【あの一言】
高口康太の発言まとめ
中国で大規模な抗議デモ・今後エスカレートする可能性は 国内で危険を顧みず声を上げた人達は「われわれは1人じゃない」ということを示すために集会を開いたと言っている。習政権がここで対応を誤れば、1つのうねりに集約する可能性はゼロではない。今の時点では(問題意識は)バラバラだが、堤防の瓦解みたいなことがウルムチの事件で起きた。
2022/11/28 BSフジ[プライムニュース]
米国テーパリング・中国経済への影響は 米国の状況が中国にとって不安要因になるのは米国の金融緩和が縮小していくと中国も追随して金利を上げざるを得ない局面が現れる可能性があること。中国政府としてはなるべく米国にはゆっくりと利上げしてもらいたいし、金融緩和は控えてもらいたい。テーパリングが始まると中国にとってはプラスのニュースとは言い難い。中国株全体に苦しい状況で、米国に上場しているアリババ、テンセントなども振るわない。
2021/11/06 BSテレ東[日経プラス9サタデー]
特集・新型肺炎・感染拡大・習政権に黄色信号? 胡錦濤政権時はネット世論を中心に政権批判が活発だった。2012年以降習政権はこうした批判の封じ込めにかなり成功してきた。いま中国のネットは胡錦濤政権時代に戻ったような政府の問題や官僚の不作為を追及するような書き込みが大量にあり、メディアも権力の問題を追及するような報道が出ている。メディアの人たちも今が勝負どころとみて政府批判とも読めるような報道が出てきている。
2020/02/15 BSジャパン[日経プラス10サタデー]
|