【気になるスポーツ】
[八村塁・新型コロナ規定対象に・ウィザーズの試合は延期] (33件/週)
01/14 06:24 日本テレビ 【ZIP!】
田中直樹が鈴木大地に質問。
「コロナ禍で、海外でプレーしている八村塁、馬場雄大、渡邊雄太など海外でプレーしている選手たちをオリンピックで日本に招集するというのは難しいのか?」。 鈴木は「スケジュールもあると思うが。 八村はスポーツ庁に来てくれたこともある。 日本のこと大好きで、日本のためにということもあるので、なんとか気持ちでうまくやってくれると思う」とコメント。 鈴木は「ラグビーW杯のときもそうだったが日本中が一つになった。 チームスポーツ、スポーツの良さ、素晴らしさを皆に示してもらったので、これからもチーム競技が活躍することでスポーツの良さが広まっていくことを期待したい」とコメント。 鈴木は7時半過ぎの「ナルホド」のコーナーにも登場。 オリンピック・パラリンピックについて話す。 ツイッター。 2019年ラグビーW杯パブリックビューイングの映像。 01/14 05:40 フジテレビ 【めざましテレビ】
NBAのウィザーズは八村塁を含む2人がリーグが定める新型コロナウイルスの感染防止規定の対象者となったと発表。
八村の健康状態は明かされていないがウィザーズはきのうの練習を中止。 必要登録最少人数の8人を揃えることができないためきょうのジャズ戦も延期となった。 01/14 05:38 日本テレビ 【Oha!4】
米国プロバスケットボールリーグNBAはきょう開催予定だった八村塁所属のウィザーズとジャズ戦の延期を発表した。
ウィザーズでは八村を含む2選手がリーグの定める感染防止規定の対象となったという。 チーム内の濃厚接触者を調査しており、試合に必要な8人がそろわないとのこと。 |