JCC
テレビ
すべて
最新のTV情報
2021年04月20日(火)
メニュー
最新TV情報を読む
江戸川シーズンズFB
JCCフェイスブック
JCCツイッター
JCC Youtube
最新TV速報
<
>
ツイート
AIテレビ AIメタデータ
は登録商標
JCC株式会社
【最新のTV情報】
2021/04/09
BS1 【BSニュース】
米国大統領・銃取り締まり強化の考え
米国では先月、南部ジョージア州で銃撃によって8人が死亡したほか、西部コロラド州でも10人が死亡するなど、多数の市民が犠牲になる銃の乱射事件が相次いでいる。
こうした事態を受けてバイデン大統領は8日、ホワイトハウスで演説を行い、「銃による暴力がまん延している。国際的な恥だ」と述べ、銃の取締りを強化するよう関係機関に指示したと発表した。
具体的には個人が銃の部品を購入して組み立てる「ゴースト銃」と呼ばれる銃について、拡散を止める仕組みを検討するとしている。
こうした銃は部品として購入するため本人確認などの手続きが必要なく、固有の製造番号もないため捜査当局による追跡が難しく、規制強化を求める声が上がっている。
このほか特定の人物の銃の所持を一時的に禁じる命令を、家族や警察が裁判所に求めることができる制度について導入に向けた整備を行うなどとしている。
銃規制をさらに強化するには法制化が必要だが、銃規制に批判的な野党・共和党の反対が予想され、演説でバイデン大統領は議会に対しても行動を起こすよう求めた。
Globali
海外メディア
・
ハガティ前駐日米国大使;菅首相の初訪問を歓迎するも、対中政策では日本側に厳しい注文【米メディア】
・
米情報長官:最大の脅威は中国
・
米国はイスラエルの反対にも拘らず、パレスチナ人への支援再開を発表
・
イラン核開発: 6か国協議の再開のため米国を含めて国際原子力機関で討議
・
米南部国境、FBIのテロリスト監視リストに載っている中近東からの不法入国者を逮捕
関連ページ
いま政治は
成人の半数・新型コロナウイルスのワクチン接種(199件/週)
速報・大阪府・対策本部会議始まる(72件/週)
黒人男性死亡・元警察官の裁判・陪審の審理入り(59件/週)
温室効果ガ削減“影響考慮し目標を”(53件/週)
経済再生相“緊急事態宣言・躊躇してはならない”(30件/週)
気候サミット節目に判断(9件/週)
緑の党・ベーアボックが首相候補に(7件/週)
萩生田文部科学大臣・一斉休校「真に必要な場合に限定す(7件/週)
NASA・火星での小型ヘリコプター飛行に成功(4件/週)
給与を電子マネーで…厚労省が検討“デジタル給与”メリ(2件/週)
いま海外は
バイデン大統領(583件/週)
習近平国家主席(103件/週)
プーチン大統領(61件/週)
トランプ前大統領(38件/週)
ミャンマー国営テレビ・北角訴追と報道(14件/週)
問題・J&Jワクチンでも血栓事例・年齢など接種対象に(8件/週)
EU・中国念頭に・インド太平洋戦略(5件/週)
米国アマゾン・労組結成否決で異議申し立て(1件/週)
ジュナイナ・人道状況が悪化(1件/週)
メリックガーランド司法長官にインタビュー(1件/週)
気になる話題
新型コロナウイルス(1158件/週)
コロナ禍(339件/週)
プロ野球(295件/週)
大谷翔平(89件/週)
羽生結弦(85件/週)
拉致問題(37件/週)
鬼滅の刃(25件/週)
八村塁(19件/週)
中央線(7件/週)
山手線(6件/週)
▲画面のトップへ
ランキング
注目番組
注目パーソン
最新のTV・CM
最新CMはコチラ>>
最新のTV情報
全ジャンル
エンタメ
スポーツ
社会
政治
経済
CM
災害
▲画面のトップへ
人気ランキング
▲画面のトップへ
注目パーソン
全ジャンル
エンタメ
芸術
政治/経済/社会
スポーツ
▲画面のトップへ
注目番組
▲画面のトップへ