JCC
テレビ
すべて
最新のTV情報
2021年02月28日(日)
メニュー
最新TV情報を読む
江戸川シーズンズFB
JCCフェイスブック
JCCツイッター
JCC Youtube
最新TV速報
<
>
ツイート
AIテレビ AIメタデータ
は登録商標
JCC株式会社
【最新のTV情報】
2021/02/24
日本テレビ 【情報ライブ ミヤネ屋】
<NNNニュース>韓国・軍・警察を動員・厳重警戒・あさってから接種・ワクチン出荷
韓国であさって接種が始まる新型コロナワクチンについて、きょう軍や警察を動員した厳重な警備体制のなか出荷が始まった。
アストラゼネカ開発のワクチンはソウル近郊の物流倉庫から全国の療養型病院などに送付され、あさってから入所者や職員約27万人を対象に最初の接種が始まる。
ただ韓国政府は臨床データが不十分だとして65歳以上の接種は見送る。
今週土曜からは医療従事者を対象にファイザー製ワクチンの接種も始まる。
丁世均首相のコメント。
韓国・安東、利川の映像。
車両、到着に言及。
関連記事
02/28(日)
(TBSテレビ[サンデーモーニング])
高齢者3600万人分・ワクチン6月配送完了へ
4月12日から始まるとされる高齢者に対する優先接種。
限られたワクチンをまずは誰に接種するのか?国会で問われた河野太郎ワクチン担当相。
26日、河野ワクチン担当相は65歳以上の高齢者3600万人分のワクチンは6月中に全国の自治体へ配送できる見込みと明らかにした。
ワクチンの確保がその先の大きな課題。
内閣府ロゴ有。
衆院予算委、提供:ファイザーの映像。
3月末までEUはワクチン輸出の規制を強化。
ワクチンに存在感を示すのがロシア。
ロシア・スプートニクVの成分、有効率91.6%(英国:医学誌ランセットより)、承認国は30か国、中国・シノバック・不活化ワクチン・有効率についてトルコ・91.2%、インドネシア65.3%、ブラジル50.4%とばらつき、米国・ジョンソン&ジョンソンは接種1回で完了のワクチンを開発・ウイルスベクターワクチン、有効率66.1%(米国FDAより)、今後は途上国へのワクチン供給が課題。
南アフリカにアストラゼネカのワクチンを供給。
WHOテドロス事務局長は先進国のワクチン囲い込みを非難を紹介。
北里大学特任教授・中山哲夫(日本ワクチン学会理事)「ジョンソン&ジョンソンのワクチンはインフルエンザワクチンと同様。
利便性の高いワクチン。
日本はワクチンの開発能力があるが副反応の問題で国が積極策を取らず2008年以降、ワクチンを新たに作っていない」、寺島実郎「なぜ日本はワクチンを作れないのか?ベトナム、イスラエルはワクチンを作っている」、松原耕二「日本人が開発したイベルメクチンが評価を得ているが厚労省が消極的」とスタジオコメント。
02/28(日)
(フジテレビ[日曜報道 THE PRIME])
接種率まだ4.5%・EU深刻な遅れ
新型コロナウイルスワクチン接種。
EUでワクチン不足。
接種率:英国28.3%、米国14.1%、EU4.5%。
(出典:アワワールドインデータ)。
理由の一つに製造遅れ。
ロイター通信によるとアストラゼネカは「今年4月から6月のワクチン供給が予定の半分以下になる可能性があるとEUに伝えた」という。
英国医学雑誌で「ランセット」で1回の接種でも85%の効果(イスラエルの研究者の調査)の論文。
フランス・タベルニーの映像。
自民党に言及。
規制改革担当相・ワクチン担当相・河野太郎は「同様に1回ではだめだという論文もある。
米国CDCは2回接種が原則。
今の時点では2回打つ原則で進んでいる。
ファイザー、EUと日々やり取りをしている。
アストラゼネカについては承認されれば日本で生産される。
日本は諸外国に比べ感染者数が桁違いに少ないので治験ができない。
ワクチンの承認が取れないことにつながっている部分がある」とスタジオコメント。
02/28(日)
(テレビ朝日[サンデーLIVE!!])
争奪戦・ワクチンいつ接種できる?計画に遅れ
英国・アストラゼネカ社製のワクチンも日本では承認申請中。
有効性は70%と言われている。
日本との供給契約は最終的に1億2000万回分。
3月までに3000万回分。
アストラゼネカ社はEUに1~3月の供給量が契約では9000万回分だったが4000万回分に削減される見込みであること、4~6月の供給量が契約では1億8000万回分だが9000万回分未満になる見込みであることを通告した(ロイター)。
EU域内で製造したワクチンのEU域外への輸出は許可制にすると流通管理を強化した。
日本向けのファイザー社ワクチンはベルギーから輸送されている。
昭和大学医学部・二木芳人客員教授、中央大学法科大学院教授・弁護士・野村修也、古田敦也のコメント。
ベルギー、ブラジル、南アフリカに言及。
本日の「情報ライブ ミヤネ屋」
...
02/24 14時台
大事故・車が横転・選手生命に影響は?タイガーウッズ・重傷・何が
02/24 14時台
大事故・車が横転・選手生命に影響は?タイガーウッズ選手・重傷・何が
02/24 14時台
衝撃・ドバイ王女・逃亡失敗“監禁”か・動画で「命の危険」消息不明
02/24 14時台
中継・緊急事態宣言“解除”・関東1都3県は慎重に
02/24 15時台
衝撃・ドバイ王女・亡命失敗“監禁”か・動画で「命の危険」・消息不明
02/24 15時台
衝撃・ドバイ王女・亡命失敗“監禁”か・世界で人気の観光地でナゼ
02/24 15時台
衝撃・ドバイ王女・亡命失敗“監禁”か・専門家解説「人物像とは」
02/24 15時台
衝撃・ドバイ王女・亡命失敗“監禁”か・米国国務長官「状況を注視」
02/24 15時台
衝撃・ドバイ王女・亡命失敗“監禁”か・王妃らの亡命相次ぐワケは
02/24 15時台
最新・ワクチン“先進国”イスラエル・証明書提示で施設利用OK
02/24 15時台
最新・香港・あさって「ワクチン開始」・政府トップ接種“不安払拭”
02/24 15時台
あ然・抜け駆け接種・世界で相次ぐ・ワクチン“抜け駆け”接種で
02/24 15時台
あ然・抜け駆け接種・世界で相次ぐ・アルゼンチン保健相が辞任
02/24 15時台
あ然・米国・ワクチン接種“虚偽申告”・女性2人が高齢者に変装
関連ページ
いま政治は
国会で釈明・首相長男の7万円接待(133件/週)
総務省幹部ら11人処分・東北新社社長が辞任(112件/週)
河野規制改革担当大臣・高齢者向け接種・優先順位をつけ(65件/週)
諮問委で懸念の声相次ぐ・6府県の緊急事態先行解除へ(36件/週)
「高齢者にも順番」自治体が対応苦慮(9件/週)
ジェンダーギャップ解消へ・与野党に問う(5件/週)
学校再開で感染予防は?現場であがる不安の声(3件/週)
6月完了には…今後の供給ペース(2件/週)
繁華街などでPCR検査・再拡大の予兆・監視(2件/週)
あなたはどっち?dボタン投票結果(1件/週)
いま海外は
バイデン大統領(196件/週)
トランプ前大統領(56件/週)
習近平国家主席(47件/週)
クーデター非難の国連大使解任・ミャンマー国軍「職権乱(31件/週)
プーチン大統領(25件/週)
米国・規制当局・一回で接種が完了するワクチンの緊急使(21件/週)
政府新システム・どんな利点が?(5件/週)
タリバンとアルカイダ・密接な関係を維持(4件/週)
国際機関の幹部ポスト獲得へ・省庁連携(3件/週)
ナイジェリア・武装集団・女子生徒300人超を拉致(3件/週)
気になる話題
新型コロナウイルス(775件/週)
コロナ禍(478件/週)
プロ野球(158件/週)
大坂なおみ(125件/週)
鬼滅の刃(84件/週)
大谷翔平(41件/週)
八村塁(37件/週)
錦織圭(8件/週)
インスタ映え(2件/週)
▲画面のトップへ
ランキング
注目番組
注目パーソン
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
最新のTV情報
全ジャンル
エンタメ
スポーツ
社会
政治
経済
CM
災害
▲画面のトップへ
人気ランキング
▲画面のトップへ
注目パーソン
全ジャンル
エンタメ
芸術
政治/経済/社会
スポーツ
▲画面のトップへ
注目番組
▲画面のトップへ