JCC
テレビ
すべて
最新のTV情報
2021年01月27日(水)
メニュー
最新TV情報を読む
江戸川シーズンズFB
JCCフェイスブック
JCCツイッター
JCC Youtube
最新TV速報
<
>
ツイート
AIメタデータ
は登録商標
JCC株式会社
【最新のTV情報】
2021/01/15
TBSテレビ 【はやドキ!】
<500ニュース>一度感染で「少なくとも5か月免疫」
過去に新型コロナウイルスに感染した場合、「少なくとも5か月は一定の免疫が保たれる」との暫定的な研究結果が英国で発表された。
研究調査について説明。
研究を行ったイングランド衛生庁は、「感染により抗体がある場合、少なくとも5か月間は再感染の可能性が83%下がる」と結論づけている。
ただ抗体を持っていても、鼻やのどにウイルスが付着した場合、他人を感染させる可能性があるとしている。
変異ウイルスについても同様のことがいえるかどうか、調査を継続する。
英国・ロンドンの映像。
PCR検査について言及あり。
関連記事
01/26(火)
(BS-TBS[報道1930])
変異種追跡・英国のゲノム解析ネットワーク
ノッティンガム大学は英国で去年3月に設立された「COG-UK(政府が28億円を支出)」という新型コロナウイルスのゲノム解析をするための連合体に参加している。
連合体は大学や医療機関、保健当局、民間研究機関など75の施設で構成され、これまでに17機関で世界の約半分にあたる20万6000余りの検体を解析した。
結果はすぐにデータベースで共有される。
一方、日本のゲノム解析は全国から送られてきた検体を国立感染症研究所がゲノム解析している。
国立感染症研究所・脇田隆字所長は「ゲノム解析のすべての工程に大体2週間かかる」とコメント。
ノッティンガム大学・マットルース教授のコメント。
自民党・新型コロナ対策本部長代理・武見敬三、日本共産党・書記局長・小池晃、インターパーク倉持呼吸器内科院長・倉持仁、国際情報誌「フォーサイト」元編集長・堤伸輔のスタジオコメント。
PCR検査、地方衛生研究所、パブリックヘルスイングランド、文部科学省、菅政権、施政方針演説、厚生労働省、北里柴三郎、行政検査、国立遺伝学研究所栃木、神奈川、GoToキャンペーン、米国・CDCに言及。
参議院本会議の映像。
01/26(火)
(日本テレビ[情報ライブ ミヤネ屋])
最新・ロシア・数千人“大規模デモ”「マスクなし」「陽性者」も参加
全世界の新型コロナウイルス感染者数は、9967万4951人(米国・ジョンズホプキンズ大学)。
ロシアの感染者は373万8690人、死者は6万9918人(ロシア・コロナウイルス対策本部)。
モスクワで反体制派指導者の釈放を求めるデモがあった。
マスクなしの参加者もいた。
当局発表によると、少なくとも19人の陽性者が参加。
22日から、制限は一部解除。
モスクワ中心部では、飲食店200店以上閉店、455企業が倒産(地元メディア)。
英国は、ロックダウン、集まり・パーティーを制限。
ロンドンでは、違法パーティーが摘発された。
オランダ・アイントホーフェンでは、数百人が暴徒化、少なくとも30人が逮捕(AP通信)。
オランダの感染者は963万6194人、死者は1万3686人(米国・ジョンズホプキンズ大学)。
アムステルダムでは、外出禁止令への抗議デモがあり、騎馬警察隊が出動、放水車でデモ隊を鎮圧。
01/26(火)
(テレビ朝日[大下容子ワイド!スクランブル])
変化・各国の“トランプ”に明暗・コロナ対策で支持率急落も
ブラジル・ボルソナロ大統領はブラジルのトランプと呼ばれ、かつては国民を熱狂させるような政策で高い支持を集めたが、急落。
新型コロナウイルス対策をめぐり、各国首脳の対応に明暗が分かれている。
ブラジルは世界で3番目に多い感染者880万人以上。
ボルソナロ大統領は自身の新型コロナウイルスへの姿勢やワクチン配布の不備に国民の不満が爆発し、世論調査で支持率は26%にまで急落。
英国は世界で5番目に多い感染者360万人以上。
ジョンソン首相は感染初期で自ら失敗を認めるような発言。
英国版GoToイートが感染の再拡大の要因になったと指摘されている。
支持率39%。
フィリピン・ドゥテルテ大統領はマスク着用やソーシャルディスタンスを守らない者は逮捕するなど超強硬コロナ対策を実施。
中国からのワクチン提供の約束を取り付けた際は南シナ海の問題を棚上げするという趣旨の発言。
支持率91%。
ジャーナリスト・堀田佳男によると国民が目を覚まし、冷静に判断するようになってきているという。
ブラジル・サンパウロ、リオデジャネイロ、英国・ロンドンの映像。
学習院大学・拓殖大学非常勤講師・塚越健司のコメント。
ジャーナリスト・東海大学教授・末延吉正のスタジオコメント。
SNS、ネットについて言及。
本日の「はやドキ!」
...
01/15 04時台
新型コロナ検討・広島市に緊急事態宣言準じる措置
01/15 04時台
米国をけん制か・北朝鮮・軍事パレードの可能性
01/15 05時台
東京「爆発的な感染拡大疑わせる」
01/15 05時台
韓国・朴槿恵前大統領・懲役20年が確定
01/15 05時台
加藤官房長官「宣言解除」慎重に対応
01/15 05時台
ドイツ・医療体制が危機的状況に
01/15 05時台
一度感染で「少なくとも5か月免疫」
01/15 05時台
コロナ・米国・英国ワクチン接種の動きが加速
関連ページ
いま政治は
特措法・感染症法改正案・修正協議始まる(79件/週)
「懲役」削除で調整・入院拒否者への罰則(55件/週)
独自・世界陸連会長「開催は可能」「五輪再延期は中止を(25件/週)
第3次補正予算案・衆院で可決・参院へ(19件/週)
医療体制について菅首相が陳謝(12件/週)
EU・摂取した市民2%未満・ワクチン供給に遅れ(8件/週)
自民党公明党議員…夜遅くまで銀座クラブに(2件/週)
コロナ禍の苦境・企業はどう乗り切る?(1件/週)
“高齢患者増加傾向”対策の徹底呼びかけ(1件/週)
埼玉・大野知事“危険な状態が継続”(1件/週)
いま海外は
バイデン大統領(428件/週)
トランプ前大統領(324件/週)
習近平国家主席(102件/週)
プーチン大統領(74件/週)
日台コロナ対策を徹底比較(9件/週)
新大久保駅の事故から20年・引き継がれる日韓友好の志(3件/週)
世界経済の成長率・回復する見通し(2件/週)
インド・法律に反発・農家がトラクターで抗議(2件/週)
拡大・トルコ…週末はロックダウン・でも・スキーはOK(1件/週)
ワクチン供給減・囲い込みも(1件/週)
気になる話題
新型コロナウイルス(1690件/週)
コロナ禍(462件/週)
プロ野球(105件/週)
鬼滅の刃(47件/週)
山手線(40件/週)
錦織圭(23件/週)
藤井聡太(4件/週)
大坂なおみ(1件/週)
▲画面のトップへ
ランキング
注目番組
注目パーソン
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
最新のTV情報
全ジャンル
エンタメ
スポーツ
社会
政治
経済
CM
災害
▲画面のトップへ
人気ランキング
▲画面のトップへ
注目パーソン
全ジャンル
エンタメ
芸術
政治/経済/社会
スポーツ
▲画面のトップへ
注目番組
▲画面のトップへ