JCC
テレビ
すべて
最新のTV情報
2021年02月27日(土)
メニュー
最新TV情報を読む
江戸川シーズンズFB
JCCフェイスブック
JCCツイッター
JCC Youtube
最新TV速報
<
>
ツイート
AIテレビ AIメタデータ
は登録商標
JCC株式会社
【最新のTV情報】
2021/01/13
BS-TBS 【報道1930】
政府対策本部・菅首相会見内容とは
新型コロナウイルスについて、ステージ4の基準は10万人あたり25人以上。
九州各県と沖縄の直近1週間の陽性者数(対人口10万人)について、福岡は40.75人でステージ4の基準を超えているが、熊本、宮崎、沖縄でも基準を超えている。
緊急事態宣言の基準について分科会メンバーは「これまであまり福岡県について議論された記憶がない。直近の感染状況なのかもしれないが唐突な感じがする」とコメント。
福岡県・小川洋知事は昨日午前、西村康稔経済再生担当大臣から「国として緊急事態宣言の対象地域に加える」と電話があり、「追加指定は考えていない。最後の船だ」という説明があったとした。
「私としてはやむをえないと判断した」とコメント。
元防衛大臣・中谷元のスタジオコメント。
関連記事
02/27(土)
(日本テレビ[ウェークアップ!ぷらす])
6府県・緊急事態宣言先行解除・専門家「強い懸念」も…
新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言について、菅首相はきのう、大阪など6府県の先行解除を発表した。
解除を巡っては、専門家から強い懸念を示す声も上がっていた。
解除となる6府県は、新規感染者数が減少しているほか、多くで重症者病床の使用率も低くなっていて、政府は解除可能な水準まで改善したと判断。
感染者数の再上昇を抑えるため、大阪府は来月1日以降も大阪市全域の酒を提供する飲食店に午後9時までの時短要請を3週間行うことなど、解除された府県でも対策は続く。
一方、来月7日には宣言の期限を迎える首都圏1都3県について、政府分科会・尾身会長は、3月7日以降、延長する可能性もあるとしたうえで「しっかり判断することが大事」と指摘した。
記者会見、山田内閣広報官に言及。
大阪府・吉村知事のコメント。
首相官邸、新型コロナ対策分科会・尾身会長、政府対策本部、立憲民主党・山井和則議員、衆議院予算委員会の映像。
02/27(土)
(テレビ朝日[朝まで生テレビ!])
激論!福島原発事故10年・ド~する?!日本のエネルギー
東日本大震災、東京電力福島第一原発事故から間もなく10年。
当時の首相と原発担当大臣が生出演。
福島の現状と課題、今後の日本のエネルギー問題を徹底討論。
被災地の復興はどこまで進んでいるのか、原発の廃炉問題、処理水の問題はどうなっているのか。
先日起きた福島県沖の地震の原発への影響を心配している人も少なくない。
菅首相は2050年までに脱炭素社会を実現すると宣言。
対策として再生可能エネルギー、カーボンゼロがあるが、日本の現状はどうか。
脱炭素のために原発再稼働を進めるべきか。
撮影:陸上自衛隊。
映像:内閣広報室提供、東京電力HPより。
新型コロナウイルスに言及。
02/27(土)
(フジテレビ[FNN Live News α])
前倒し解除に懸念の声も・6府県の宣言解除を決定
今日全国で確認された新型コロナウイルスの新規感染者は1054人。
東京都の新規感染者は270人で20日連続で500人を下回った。
また緊急事態宣言が出ている10都府県のうち首都圏を除く6府県ではいずれも100人を下回った。
政府は今日大阪や愛知、福岡など6府県の緊急事態宣言を今月末で解除することを正式に決定。
一方、首都圏の1都3県は来月7日の期限まで制限を継続した。
緊急事態宣言が解除される6府県では飲食店の営業時間やイベントの開催などの宣言が段階的に緩和される。
西村経済再生担当大臣は今夜の会見で、ロックコンサートや遊園地などで制限緩和の実証実験を行う考えを示した。
一方、今回の先行解除で専門家が最も警戒しているのがリバウンド。
政府分科会の尾身会長は「リバウンドをなんとか抑えようというのは文字通り全員のコンセンサス」とコメント。
その上で尾身会長は首都圏の宣言解除は他の地域に比べより慎重に判断すべきとの考えを示した。
こうした中、東京都は今日のモニタリング会議で感染状況、医療体制ともに最も深刻な赤に据え置いた。
東京都・小池知事は「とことんステイホームで感染拡大の帽子を十分してもらっているが、ここが重要なところなので協力をお願いしたい」とコメント。
愛知県・大村知事、大阪府・吉村知事、菅首相のコメント。
本日の「報道1930」
...
01/13 19時台
緊急事態宣言・拡大・新たに大阪・愛知・福岡など7府県
01/13 19時台
なぜ福岡が対象に?基準は?
01/13 20時台
混乱の米国…どうなる?
01/13 20時台
議事堂乱入の後始末…
01/13 20時台
訂正
01/13 20時台
トランプ大統領の命運は…
01/13 20時台
全米50州で同時蜂起?武装デモ計画
01/13 20時台
なぜ?最近の中国の強硬策
01/13 20時台
米中戦争「この10年が危ない」説
関連ページ
いま政治は
4府県は来月7日解除目指す・緊急事態宣言・6府県で先(295件/週)
7位・総務省・接待問題(190件/週)
感染再拡大防止策を・全国知事会で国への提言案(37件/週)
激論!福島原発事故10年・ド~する?!日本のエネルギ(12件/週)
時短営業への協力金・「事業規模に応じて柔軟に対応」(6件/週)
わいせつ教員対策・自民党と公明党・法整備を検討へ(3件/週)
政府が来月末までに・安定的な皇位継承議論開始へ(2件/週)
必勝お守りが大フィーバー(1件/週)
川崎市の病院・看護助手の女性が駐輪場で襲われる(1件/週)
ワクチン接種のための停戦決議(1件/週)
いま海外は
バイデン大統領(188件/週)
トランプ前大統領(56件/週)
習近平国家主席(48件/週)
国連総会・ミャンマー国連大使が軍を非難(10件/週)
イスラエル・制限大幅緩和・ようやく戻ってきた日常(4件/週)
宇宙強国・目指す中国・火星探査機・周回軌道に(3件/週)
注射器と注射針の需要増・針を使わない接種も検討(3件/週)
英国調査・若者感染しやすい・死亡率に変化は?(2件/週)
バーチャルツアーで100万ドルの夜景(1件/週)
ナイジェリア学校襲撃・連れ去られた生徒は300人超か(1件/週)
気になる話題
新型コロナウイルス(775件/週)
コロナ禍(475件/週)
大坂なおみ(169件/週)
プロ野球(140件/週)
鬼滅の刃(73件/週)
大谷翔平(38件/週)
八村塁(36件/週)
山手線(7件/週)
桃田賢斗(6件/週)
中央線(4件/週)
▲画面のトップへ
ランキング
注目番組
注目パーソン
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
最新のTV情報
全ジャンル
エンタメ
スポーツ
社会
政治
経済
CM
災害
▲画面のトップへ
人気ランキング
▲画面のトップへ
注目パーソン
全ジャンル
エンタメ
芸術
政治/経済/社会
スポーツ
▲画面のトップへ
注目番組
▲画面のトップへ