JCC
テレビ
すべて
最新のTV情報
2019年12月10日(火)
メニュー
最新TV情報を読む
江戸川シーズンズFB
JCCフェイスブック
JCCツイッター
JCC Youtube
最新TV速報
<
>
ツイート
AIメタデータ
は登録商標
JCC株式会社
【最新のTV情報】
2019/12/05
TBSテレビ 【グッとラック!】
女性の味方!“歩きやすいパンプス”が人気!
「#KUTOO」運動に関心が集まる中。
松屋銀座ではサクセスウォーク(ワコール)の履きやすさが評判となり、半年間で10%売り上げ増となっている。
ワコール広報・岩井将也は「荷重を分散し歩きやすい」と話した。
女性の制服としてイメージの強いタイトスカートも問題になっている。
タイトスカートを巡っては「お腹が出ないよう腹筋の方法を提案」「どうしてスカートを履かない。女のパンツは作業着」「足が出てなくてセクシーじゃない」などの問題発言があったという。
一部企業では、タイトスカートを見直す動きもある。
JR東日本は、スカートを廃止。
日本航空は、パンツスタイル初採用。
NTTドコモは、店員の靴をスニーカー可能に。
湘南信用金庫は、女性職員の制服廃止。
医療ジャーナリスト・森まどか(医師・患者・製薬会社・厚生労働省など数多く取材し発信)は「タイトスカート・ハイヒールには、きちんとしているという先入観がある」、画家・中島健太は「男性中心に制度設計されていることが問題」、弁護士・山岸久朗(“ナニワの熱血弁護士”刑事事件・遺産相続等、幅広く活動)は「服装は自由で良い」とスタジオコメント。
ユニフォームに言及。
本日の「グッとラック!」
...
12/05 08:00
卒業アルバムから見えた容疑者の人物像
12/05 08:46
ナゼ?タイトスカートの女性“不満”
12/05 08:59
“神の島”でマナー違反・一体なぜ?
12/05 09:00
沖縄“神の島”にマナー違反観光客続出
12/05 09:08
沖縄“神の島”で住民困惑・観光客が迷惑行為
12/05 09:19
“インスタ映え”で増加・全国各地の観光公害
12/05 09:51
夫婦のあり方…
関連ページ
気になる出来事
児童から注意され・教師が立腹し“体罰”(17件/週)
速報・妻殺害…母親と“遺棄”・母親の一審判決破棄(11件/週)
元町議・高校生らに“大麻密売”・裏の顔(5件/週)
着服・アパレル会社元社長ら逮捕(3件/週)
「扉開かない」「壁に亀裂」“傾斜マンション”(3件/週)
楽天モバイル・限定サービスで一時障害(2件/週)
5億迫る・アルバイト・パート従業員・セブン残業代の一(2件/週)
気象庁・地震いつでも起きる・備えを(1件/週)
出生数初めて87万人下回る見込み(1件/週)
忙しくなる年末年始・詐欺にご用心(1件/週)
▲画面のトップへ
ランキング
注目番組
注目パーソン
最新のTV・CM
最新CMはコチラ>>
最新のTV情報
全ジャンル
エンタメ
スポーツ
社会
政治
経済
CM
災害
▲画面のトップへ
人気ランキング
▲画面のトップへ
注目パーソン
全ジャンル
エンタメ
芸術
政治/経済/社会
スポーツ
▲画面のトップへ
注目番組
▲画面のトップへ