エマニュエル・マクロン仏大統領は1月8日、就任後初めて中国を訪問する。同大統領としては、ドイツのアンゲラ・メルケル政権が揺らぐ中、フランスが中心となって、英国の欧州連合(EU)離脱後のEU体制維持・拡大を目指すべく中国との連携強化を図りたいと願っている。一方、中国としては、習近平(シー・チンピン)国家主席が推す一帯一路経済圏構想(OBOR)実現のため、是非ともEU側後押しを獲得したいと考えている。
1月7日付英
『ザ・ガーディアン』紙:「エマニュエル・マクロン大統領、訪中を契機にEU・中国連携強化を期待」
フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、1月8日から3日間にわたり、就任後初めて訪中する。
同大統領は年初の演説で、中国と米国それぞれと渡り合うため、EUをより強くする必要があると述べている。
そこで同大統領としては、中仏首脳会談を契機に、EU・中国間連携を更に強化していきたい意向である。...
全部読む
1月7日付英
『ザ・ガーディアン』紙:「エマニュエル・マクロン大統領、訪中を契機にEU・中国連携強化を期待」
フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、1月8日から3日間にわたり、就任後初めて訪中する。
同大統領は年初の演説で、中国と米国それぞれと渡り合うため、EUをより強くする必要があると述べている。
そこで同大統領としては、中仏首脳会談を契機に、EU・中国間連携を更に強化していきたい意向である。一方、習近平国家主席は、自身が推すOBORへのEU後押しを得たいだけでなく、米国に代わって中国が覇権を取ることに同意するよう求めたいと考えている。
実際中国は、Brexit前は英国がEUの中心と捉えて中英関係を重視していた節があるが、Brexit確定後は明らかにフランスに対象を変えたと考えられる。何故なら、昨夏から訪中を望んでいたテレーザ・メイ英首相の日程を延ばしに延ばして、結局マクロン大統領訪中後の1月末に設定しているからである。
同日付フランス
『フランス24』オンラインニュース(
『AFP通信』配信):「マクロン大統領、初訪中で大胆な議題について協議する意向」
マクロンは中国語の発音で“Makelong”、また“龍を退治する馬”という意味ともなり、初訪中を契機に習国家主席との緊密な関係作りを切望するマクロン大統領にとって、勇気を与えてくれる話である。
フランス大統領府の高官は、中仏首脳会談で、テロ対策及び気候変動対策という大きな問題に関し、中国との“戦略的連携”を図りたい意向だと表明した。
特に、国連気候変動対策を決めたパリ協定発効のため、米国が離脱を表明する中、是非中国に中心的役割を演じてもらいたいと考えている。
更に同大統領としては、ドナルド・トランプ大統領が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長との対峙を鮮明にしつつあるため、北朝鮮問題解決のため中国のはたらきに期待していると言える。
また、同大統領は、アフリカに大きな投資を行ってきている中国に対して、G5サヘル・フォース(注後記)への資金的援助を求めたい意向である。
なお、中国はこれまで、アフリカに鉄道・道路・港湾・発電所等のインフラ投資を行っており、2016年実績で316億ドル(約3兆5,600億円)にも上っている。
1月6日付中国
『チャイナ・デイリィ』:「マクロン大統領の訪中は、EU及び世界が変革しようとする最中」
初訪中のマクロン大統領は、仏中間経済協力の強化推進を望んでいることであろう。しかし、これまで両国関係は、フランスが進める原子力発電(編注;全発電量の4分の3余り)、高速度鉄道(編注;フランス国鉄のTGV)、航空宇宙産業(編注;エアバス等)等の分野において、中国側との連携構築が難しい状況にあった。
詳述すれば、中国にとってEUにおける最大の貿易相手国及び投資先はドイツであり、フランスにおいて、中国は7番目の投資元でしかない。
また、マクロン政権下での労働・税改革政策のお蔭で、2017年の経済成長率は1.9%と2011年以来の最高値となっているものの、依然貿易赤字(2016年で481億ユーロ、あるいは578億ドル、約6兆5,000億円相当)が続いていることで、本格的な景気回復が妨げられている。従って、フランスは、EU外の国々との経済連携を強く望んでいるとみられる。
なお、EUの盟主たるドイツのメルケル首相が連立政権樹立に難航していることもあって、中国としても、OBOR実現等を見越して、EU立て直し・強化を推進していこうとするマクロン大統領との関係強化は有意義と考えられよう。
(注)G5サヘル・フォース:政治的不安定と貧困がイスラム過激派の温床となっているとみられる地域で、欧州の指導者たちによって支援されている、マリ、ニジェール、チャド、ブルキナファソ、モーリタニア5ヵ国の軍隊で構成される多国籍軍。2014年2月創設。なお、サヘルとは、サハラ砂漠南縁部に広がる半乾燥地域を指す。
閉じる