JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2023年06月02日(金)
最新TV速報
【Globali】
 

キューバ:ロシアのラブロフ外相は欧米の経済制裁が不法だと主張

『ユーロニューズ』TVチャンネル4月21日付けは、ロシアのラブロフ外務大臣が4月20日、キューバの首都ハバナを訪問し、ロシアのウクライナにおける‘特別軍事作戦’に対するキューバ側の理解に感謝の意を表した。なお、キューバは、ラブロフ外務大臣にとって、ラテンアメリカ諸国の歴訪の最後の訪問国となった。

ラブロフ外務大臣は、キューバのブルーノ・ロドリゲス外務大臣との会見時、「我々は、ウクライナでの特別軍事作戦に関し当初から、キューバ政権が、全面的理解を示してくれたことをありがたく思う。」と感謝した。

なお、4月19日水曜日の夜、ロシア外務大臣がハバナに到着した時には、海に面した米国大使館は、ウクライナ国旗の色で照明されていた。4月20日木曜日にはラブロフ氏はミグエル・ディアス‐カネル大統領と前大統領、ラウル・カストロ氏と会見し、キューバに対する米国の経済制裁は不法で正当でないという点で合意した。...

全部読む

 

トランプ被告、マスコミ報道・世論反発を恐れ、口止め料支払い事件訴訟に続く強姦疑惑裁判の1ヵ月延期を裁判所に哀願【米・英国メディア】

ドナルド・トランプ前大統領(76歳、2017~2021年在任)は、口止め料支払いに関わる虚偽報告等の罪で起訴されているが、近々、ジャーナリストのE.・ジーン・キャロル(79歳、注後記)から提訴された性被害事件に関わる民事裁判が始まる。しかし、トランプ陣営は、マスコミ・世論はもとより当該裁判の陪審員にとって、前記の起訴事件からの悪印象を持って開廷される恐れがあるとして、5月下旬以降まで4週間開廷延期を請願している。

4月12日付『デイリィ・ビースト』オンラインニュース(2008年設立のリベラル系メディア)、4月13日付英国『メトロ』紙(1999年創刊の超党派メディア)は、トランプ陣営が、口止め料支払い事件に関わる起訴に続いて、女性ジャーナリストから提訴された性被害に関わる民事裁判が行われることで、悪印象を持たれたまま開廷されることを嫌気して、当該裁判を4週間延期するよう裁判所に請願したと報じている。

ジャーナリストのE.・ジーン・キャロルは2019年、1990年代に当時不動産王と称されていたドナルド・トランプから性被害を受けたとして、他の12人の被害者とともに民事訴訟を提起した。...

全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング
注目番組