JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2023年09月27日(水)
最新TV速報
【Globali】
 

新型コロナウィルス(COVID-19)感染流行問題に関わる世界各国の直近の状況(30)

2週間前の前回報告時より、世界の感染者及び死者とも従来より少々鈍化の1億1,742万4,768人(+535万2,636人)、260万8,231人(+12万4,818人)、ただ、致死率は2.2%と横ばいとなっている。これまで、COVID-19用ワクチンは世界で3億2千万人近く接種されていること、また、変異株ウィルスにも効果が認められていることから、伸びの鈍化につながっているとみられる(米ジョンズ・ホプキンズ大の3月10日午後3時現在の集計データ引用)。

3月10日付『ブルームバーグ』オンラインニュース他:「COVID-19感染問題に関わる直近の状況」

<ハイライト>

●ワクチン:(1)世界で既に3億1,900万人余りが接種。

      (2)独バイオNテック・米ファイザーが共同開発したワクチンは、ブラジル・英国・南アフリカで発見された変異株ウィルスにも有効との結果。また、両社は来年には30億回分生産・供給可能。...

全部読む

 

東京オリンピック;森大会組織委員会会長失言で開催中止の声益々増加【欧米メディア】

2月3日付GLOBALi「東京オリンピック;緊急事態宣言1ヵ月延長で開催不安高まるも大会主催者はあくまで開催と宣言」で報じたとおり、主催者側を代表する森喜朗大会組織委員会会長(83歳)が、あくまでも開催ありきとするコメントを発表した。しかし、その翌日に同会長が、女性差別と取れる発言をしたことから、大会開催に反対する声が益々高まっていると欧米メディアが報じている。

2月7日付『AP通信』:「森会長の失言を受けて、東京大会開催中止の声が増加」

今夏に予定されている東京大会に関し、開催に反対する世論の声が益々高まっている。

これは、先週半ばに、森喜朗大会組織委員会会長が女性差別と取れる唾棄すべき失言をしたことが影響しているとみられる。

先週末に『共同通信』が電話による世論調査を実施したところ、回答者のうちの82%以上が大会の中止、もしくは延期を望むとする結果となった。...

全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング
注目番組