ジョンソン英首相続投へ
英国のボリス・ジョンソン首相は6日夜、「パーティーゲート」のスキャンダルに伴う与党保守党内の反乱によって引き起こされた信任投票で、賛成わずか211票と6割に満たない僅差の勝利で留任することになった。フランスメディアはジョンソン政権の弱体化を報じている。
仏
『レゼコー』は、辞任の危険は当面は去ったものの、211人の議員が新任に賛成したのに対し、148人が退陣を求める票を投じたと伝えている。180人以上の議員が不信任の票を投じていれば、ジョンソンは辞任に追い込まれていた。今後、1年間はジョンソン首相に対する信任投票を行うことができない。一見すると、これで2024年の次の総選挙までは安泰だと思われるが、英国政治には、首相が信任投票で勝利しても、後に辞任に追い込まれる前例があると指摘している。...
全部読む
仏
『レゼコー』は、辞任の危険は当面は去ったものの、211人の議員が新任に賛成したのに対し、148人が退陣を求める票を投じたと伝えている。180人以上の議員が不信任の票を投じていれば、ジョンソンは辞任に追い込まれていた。今後、1年間はジョンソン首相に対する信任投票を行うことができない。一見すると、これで2024年の次の総選挙までは安泰だと思われるが、英国政治には、首相が信任投票で勝利しても、後に辞任に追い込まれる前例があると指摘している。テリーザ・メイ前首相は、2019年に信任投票で勝利し、続投出来たものの、その6ヵ月後に辞任に追い込まれている。
なお、2週間後には、イングランド南部のティバートンでは、保守党が敗北する可能性のある選挙が行われる予定であり、『レゼコー』は、「これが新たな落とし穴になる可能性がある」と伝えている。
辞任を求めている与党議員たちは、パーティーゲートをめぐる透明性の欠如と、その結果として生じた信頼の喪失を非難している。しかし、不満の理由はこれだけではない。北アイルランド議定書、ルワンダへの不法移民の移送、テレビ局チャンネル4の民営化など、ジョンソン政権の重要な政策に対しても一部議員たちの間で不満が溜まっている。最新世論調査では、ジョンソン首相の辞任に賛成する人は59%であった。
仏『BFMTV』は、ジョンソン首相はスキャンダルや国民と与党内の怒りにもかかわらず、ここ数ヵ月、特にロシアのウクライナ侵攻に対する西側の対応でリーダーシップを発揮したことで持ちこたえている、と伝えている。また、英国で12年間政権を担ってきた保守党の中に明確な後継者がいないことも、彼を後押ししていると指摘。特に、長く党内で人気の高かったリシ・スナック財務大臣が、生活費高騰の折、妻の脱税疑惑にさらされて以来、首相の存在感が増しているという。しかし、長い間、その風変わりで大胆な性格が人気を集めていたものの、今ではそうした側面が多くのイギリス人を悩ませていると伝えている。
仏紙『ルフィガロ』は、ジョンソン首相は政治家として不滅であるかのように見えるが、イメージの修復に苦労しており、ますます「レームダック」化しつつあるのではないかと指摘している。
なお『ユーロニュース』によると、英国メディアでは、タイムズ紙はジョンソン首相を「傷ついた勝利者」と表現し、フィナンシャルタイムズ紙は、僅差での勝利は「首相に大きなダメージを与え、党内の分裂と反感の程度が明らかにした」と報じた。ガーディアン紙は「首相は新任投票の屈辱の後、権力に固執する」と伝え、デイリーミラーは「パーティーは終わった、ボリス」という見出しで報じた。
閉じる
英小規模企業連盟:「コストの急激な上昇により約50万社が倒産の恐れ」
英国の小規模企業連盟(FSB)は、インフレによるコスト上昇が英国の小さな企業にとって「時限爆弾」となっており、政府の新たな支援がなければ、50万近い企業が数週間以内に倒産する恐れがあると警告している。
英
『ガーディアン』によると、FSBのマーティン・マクテーグ会長は英「BBC」の番組に出演し、先週発表されたリシ・スナック財務相による新たな生活支援パッケージを称賛する一方で、政府が雇用主を対象とした対策を展開しなければ、生活支援パッケージ受給者の一部は職を失う可能性があると述べた。
同会長は、「中小企業にはまだ大きな問題があります。中小企業は、インフレ率の2倍の生産価格に直面しており、時限爆弾を抱えているような状態です。...
全部読む
英
『ガーディアン』によると、FSBのマーティン・マクテーグ会長は英「BBC」の番組に出演し、先週発表されたリシ・スナック財務相による新たな生活支援パッケージを称賛する一方で、政府が雇用主を対象とした対策を展開しなければ、生活支援パッケージ受給者の一部は職を失う可能性があると述べた。
同会長は、「中小企業にはまだ大きな問題があります。中小企業は、インフレ率の2倍の生産価格に直面しており、時限爆弾を抱えているような状態です。資金が底をつくまで文字通り数週間しかなく、そうなれば何十万もの企業が、そして多くの人々が職を失うことになります。」と訴えた。
国家統計局の発表によると、英国の中小企業の40%、つまり200万社が、経営を支えるための資金が3ヶ月分以下しか残っていないという。FSBの会長は、この200万社のうち約10%(20万社)が「深刻な問題」に直面しており、さらに30万社が「数週間分しか残っていない」と指摘した。
英国では消費者物価上昇率は4月に9%に達し、1982年以来の高水準となった。エネルギー料金の高騰、ガソリン価格の記録的な上昇、毎週の買い物費用の上昇によって、コストが上昇した。イングランド銀行は、インフレ率は今年後半に約10%でピークを迎えると予想している。
企業もコストの高騰に直面しており、工場の投入資材価格は過去最高となる18.6%の上昇を記録した。多くの企業がこれに対応して値上げを行い、国全体のインフレ圧力に拍車をかけている。
中小企業の1年後の見通しを示すバークレイズのSMEバロメーターが30日に発表された。それによると、英国の中小企業の4分の3が、生活費危機、エネルギー料金の高騰、インフレの上昇がビジネスに与える長期的な影響を懸念しているという。
英『エクスプレス』によると、FSBのリテール&ハイストリート政策担当のマイケル・ウィードン氏は、一部の企業では245パーセントもエネルギーコストが上昇し、閉鎖に直面する可能性が出てきていると指摘。また、ドル高であることが企業にとって更なる痛手になっているという。しかし中小企業に対する英国政府からの援助がないため、企業は自らのコストをカバーするために、消費者向けに価格を引き上げざるをえない状況にあると述べている。
こうした中、英誌『ビジネスマターズ』によると、エリザベス女王の70周年記念を記念するために設けられた4連休の祝日によって、英国の中小企業経営者の5人のうち3人が必要な収入増をもたらすことを期待しているという。
特に、イギリス人がお酒を飲みながらお祝いすることで、独立系のパブ、バー、レストランは今週末に7600万ポンド(約124億円)の売り上げ増を見込んでいる。英国ビール・パブ協会は、この4日間の祝祭期間中に9000万パイント(1パイント=約 500cc)が注がれると予想しており、飲酒許可時間も緩和される。
ホスピタリティビジネスは、過去2年間、パンデミックに関連したロックダウンの制限によって大きな打撃を受けており、業界団体は、企業が数ヶ月の収入減から立ち直れるように、新型コロナウイルス対策時の臨時減税をより恒久的に導入することを求めているという。
閉じる
その他の最新記事