この経済学者は、52才で8月13日に開票された一次選挙で最も高い投票数(約30%)を獲得している。10月の大統領選挙では最も当選の可能性が高い候補とも言われている。ハビエル・ミレイ自身は、「羊たちを先導したいとは思わないが、ライオンたちを奮起させたい。」と自由主義的な主張を常々語っている。
一方、2003年、ネストル・キルチネルが大統領に選出された選挙からアルゼンチンの政界は2つの相反するブロックに2分されている。...
全部読む
この経済学者は、52才で8月13日に開票された一次選挙で最も高い投票数(約30%)を獲得している。10月の大統領選挙では最も当選の可能性が高い候補とも言われている。ハビエル・ミレイ自身は、「羊たちを先導したいとは思わないが、ライオンたちを奮起させたい。」と自由主義的な主張を常々語っている。
一方、2003年、ネストル・キルチネルが大統領に選出された選挙からアルゼンチンの政界は2つの相反するブロックに2分されている。1つ目はペロニズム(中道左派、国家主義)と2つ目はリベラルで保守的な右派である。
テレビ討論で、ハビエル・ミレイは既成政党を腐敗した寄生グループと評し、左派政権や右派が、数年来アルゼンチンを苦しめている経済危機の解決に手をこまねいている間に自らの政治的な立場を確立してきた。
ハビエル・ミレイの経歴は‘う余曲折’を経ているといえる。すなわち、これまで多くの大学で教鞭をとる傍ら、民間企業(英国のHSBC銀行)や公共機関でエコノミストとして頭角を表してきた。
2017年から彼の親しみのある話しぶり、戦闘的な髪型、罵言などがテレビやラジオ受けしてメディアに頻繁に登場するようになった。
2020年には‘お騒がせ’ハビエルは自ら党首となっている自由党から立候補して首都ブエノスアイレス市議会議員に選ばれた。
なお、ハビエル・ミレイ候補は国政が自由や庶民の金銭を奪うものとして捉えており、国政の関与を最小に抑え、インフレ対策としてメネム政権時代(1990年代)のドルーペソ等価政策を復帰したいと主張している。
閉じる
ミス・ユニバースのインドネシア予選会で、参加者へボディチェックと称したセクハラがあったとして、主催者側が刑事告発された。これに伴い、マレーシアで開催予定だった大会も中止されるという。
8月13日付米
『CNN』(ロイター通信):「セクハラ疑惑を受け、ミス・ユニバース機構がインドネシア事務局と対立」:
米国のミス・ユニバース機構は12日、インドネシア大会でセクハラがあったとして、インドネシア事務局との提携関係を断ち、今年のマレーシア大会を中止すると発表した。
同機構はメールでの声明で、ミス・ユニバースマレーシアのライセンスを所有するPTカペラ・スワスティカ・カリヤとディレクターのポピー・カペラ氏との契約を反故にしたと発表。...
全部読む
8月13日付米
『CNN』(ロイター通信):「セクハラ疑惑を受け、ミス・ユニバース機構がインドネシア事務局と対立」:
米国のミス・ユニバース機構は12日、インドネシア大会でセクハラがあったとして、インドネシア事務局との提携関係を断ち、今年のマレーシア大会を中止すると発表した。
同機構はメールでの声明で、ミス・ユニバースマレーシアのライセンスを所有するPTカペラ・スワスティカ・カリヤとディレクターのポピー・カペラ氏との契約を反故にしたと発表。
参加者がセクハラがあったとして主催者側を相手に刑事告訴を行った。弁護士によると上半身裸での「身体検査」をさせられたという。ミス・ユニバース機構は、「フランチャイズ側が我々のスタンダードから逸脱し、規定に反することが判明」したとし、女性の安全を確保することが最優先事項だとしている。
一方、カペラ氏は、インスタグラムでの声明で、主催者側としてこのような指示はしていないと強調している。
インドネシア予選会はエルサルバドルで開催される今年のインドネシア代表の選考を行う大会だった。機構は、世界大会の出場条件として身体測定等の基準はないとし、今後同様の問題が起きないよう、選考プロセスを見直す等の対策を行うとしている。
同日付英『BBC』:「ミス・ユニバースが性的虐待疑惑を巡りインドネシア支部と断絶」
ミス・ユニバースのインドネシア予選会で、優勝者決定の数日前に迫る中、参加者らがセクハラ疑惑を訴えたことから、ミス・ユニバース機構(MUO)がインドネシア支部との断絶を発表した。
フィナリストらが、予定になかったボディチェックとして、あざやセルライトを調べるため服を脱ぐよう指示されたという。写真を撮られた参加者もいた。
MUOは支部が同機構の標準、倫理観を守っていないと批判し、ジャカルタ警察はセクハラ疑惑を捜査している。インドネシア支部の運営元が関わっていた今年のマレーシア大会は中止される。
MUOは、セクハラを提訴した女性らの有機に謝意を表し、「女性の安全確保」を優先すると強調した。
ミス・ユニバースは73回目を迎え、受賞者らがセレブリティやソーシャルメディアでインフルエンサーとなるインドネシア、フィリピン、タイ等、特に東南アジアで人気がある。タイの主催者でメディア王のジャカフォン・ジャクラジュタティップ氏は、既婚女性、シングルマザー、トランスジェンダー等参加者の多様性への改革を行っている。
閉じる