【岸田政権】
岸田総理・中国・習主席と来週首脳会談・最終調整(11月11日)
岸田総理大臣は、APEC=アジア太平洋経済協力会議が開かれるタイの首都バンコクで来週、中国の習近平国家主席と首脳会談を行う方向で最終調整に入った。
沖縄県の尖閣諸島をめぐる問題や台湾情勢などについて日本の立場を主張し、大国としての責任を果たすよう求めていくと同時に、協力できる分野では協力する用意があるという考えを伝えるものとみられる。対面で日中首脳会談が行われれば、およそ3年ぶりとなる。 岸田首相・葉梨法相を更迭する意向固める(11月11日)
岸田総理大臣は、自民党岸田派の国会議員のパーティーで「死刑のはんこを押したときだけニュースになる地味な役職だ」などと発言した葉梨法務大臣を更迭する意向を固め、自民党幹部に伝えた。
葉梨法務大臣はきのうの参議院法務委員会で謝罪し、発言を撤回。岸田総理大臣は昨夜、交代させる考えがないことを明らかにし、きょうも午前中の国会で野党側の更迭要求を拒否していたが、与党内からも「大変不愉快な発言だなど」と批判の声が出ていた。 救済新法案で自民党が野党4党に(11月10日)
旧統一教会の被害者救済に向けて自民党・茂木幹事長は、悪質な献金を規制する新たな法案を巡って野党4党の幹事長らと個別に会談。策定段階からの協力を求めた上で、来週中に概要を示したいとの意向を伝えた。
立憲民主党・岡田幹事長は、来週初めまでにより詳しい要綱を示すべきだと主張。岡田幹事長と日本維新の会・藤田幹事長は、マインドコントロールを受けた人の献金を取り消せるようにすることや、過去の被害の損害賠償も請求できることなどを法案に盛り込むよう求めた。...
全部読む
米韓首脳との意見交換調整・日中首脳会談も検討(11月9日)
岸田総理大臣は、ASEAN東南アジア諸国連合の首脳会議や、G20(主要20か国)サミットの首脳会議などに出席するため、あさってからカンボジア、インドネシア、タイの3か国を訪問する予定。
これまでの調整で、この機会に岸田総理大臣と米国のバイデン大統領、韓国・尹錫悦大統領の日米韓3か国による首脳会談を行うことが固まっていて、会談では弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮に対し、連携して対応することなどを確認する見通し。...
全部読む
旧統一教会・被害者救済・“法案提出に最大限努力”(11月8日)
岸田首相は、公明党・山口代表と首相官邸で会談し今後の対応を協議。会談後、記者団に対し、岸田首相は「政府の検討の進展、与野党協議の内容もふまえ、政府としては今国会を視野にできるだけ早く法案を国会に提出すべく、最大限の努力を行う」と述べた。提出する新法では、「消費者契約法の対象とならない寄付一般について社会的に許容し難い悪質な勧誘行為を禁止する」「悪質な勧誘行為に基づく寄付について、取り消しや損害賠償請求を可能とする」「子や配偶者に生じた被害の救済を可能とする」などを主な内容として検討を進める考えを示した。...
全部読む
「岸田政権」内の検索 |