JCCテレビすべて
特集 岸田政権
2023年10月05日(木)
最新TV速報
【岸田政権】
オーストラリア訪問・一連の日程終えAPECへ出発(11月17日)
オーストラリア北部のダーウィンを訪れていた安倍総理大臣はモリソン首相と会談し、RCEP(東アジア地域包括的経済連携)の早期妥結を含め自由で開かれたルールに基づく多角的貿易体制の維持強化のための連携を確認した。

午前には海賊対策のため派遣されている海上保安庁の巡視船「えちご」で乗組員を激励した。

安倍総理大臣は「わが国が世界に提唱している法の支配に基づく自由で開かれたインド太平洋を世界の海で体現してもらいたい。...
全部読む


安倍首相・今日オーストラリアへ(11月16日)
シンガポールを訪れている安倍首相は、ASEAN東南アジア諸国連合関連の首脳会議に出席し、南シナ海での中国の拠点構築に深刻な懸念を示した。

日本と米国の両政府が掲げる「自由で開かれたインド太平洋構想」の実現に向け、協力を呼びかけた。

ロシア・プーチン大統領と会談し、平和条約を締結後に歯舞群島・色丹島を引き渡すとした1956年日ソ共同宣言を基礎に、平和交渉を加速することで合意した。

安倍首相は今日、オーストラリア・ダーウィンを訪れ、オーストラリア・モリソン首相との初めての首脳会談に臨み、自由で開かれたインド太平洋構想の実現に向けて緊密な連携を確認したい考えである。



日ソ共同宣言を基礎に平和条約交渉を加速(11月15日)
シンガポールを訪問中の安倍首相は、昨夜ロシア・プーチン大統領と会談した。

会談後、安倍首相は、平和条約を締結したあと歯舞群島と色丹島を引き渡すとした1956年の日ソ共同宣言を基礎に平和条約交渉を加速することで合意したと明らかにした。
さらに安倍首相は年明けにもロシアを訪問し、再び首脳会談を行う考えを示した。合意についてロシアは進展があったとみる一方、島を引き渡す際の具体的条件など宣言には盛り込まれていない部分の扱いが焦点になるとみて、今後の交渉に臨むものとみられる。...
全部読む


今夜日ロ首脳会談・安倍首相“平和条約交渉前進させる決意”(11月14日)
安倍首相は「一堂に会した首脳たちに北朝鮮問題、自由で開かれたインド太平洋の実現、自由で公正なルールに基づく経済秩序の強化などわが国の立場をしっかり訴え議論をリードしていきたい」と語り、今夜予定しているロシア・プーチン大統領との首脳会談については「70年以上解決されてこなかった平和条約の問題について私とプーチン大統領との手でこの問題を必ず解決していくとの強い思いのもと、じっくり話し合い、交渉をしっかり前進させていく決意」と述べた。...
全部読む


安倍首相きょう出発・ASEAN関連首脳会議へ(11月14日)
ASEAN関連の首脳会議に臨む安倍総理大臣。会議では、朝鮮半島の非核化の実現に向けて北朝鮮に対する制裁を盛り込んだ国連安保理決議の完全な履行を呼びかけることにしている。

また南シナ海情勢をめぐって、「自由で開かれたインド太平洋」構想の重要性を訴え、拠点構築を進める中国に自制を促すことにしている。

北朝鮮や中国に前向きな対応を促す明確なメッセージを成果文書に盛り込めるかが焦点となる。

さらに、日本や中国、それにインドなど16か国が参加する大型の経済連携協定RCEPの交渉で、年内の実質妥結が見送られたことをふまえ、早期妥結に向けた意思を各国首脳とのあいだで確認したい考えである。...
全部読む


過去の記事
1 ... 169 170 171 . 180 . 189

「岸田政権」内の検索
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング
注目番組