JCCテレビすべて
特集 岸田政権
2023年06月10日(土)
最新TV速報
【岸田政権】
柴山文部科学大臣の発言に野党側・攻勢強める方針(10月4日)
第4次安倍改造内閣の発足を受け、立憲民主党など野党側は新閣僚の資質を正す必要があるとして、早期に臨時国会を招集を求めている。

教育勅語をめぐる柴山文部科学大臣の発言を追求する構えを見せるなど攻勢を強める方針である。

菅官房長官は「政府としては積極的に教育勅語を教育現場に活用しようという考えはない」とコメントした。

また麻生副総理兼財務大臣が留任したことについて、野党側は財務省の決裁文書の改ざん等で政治責任と取らないことが明確になったと反発している。


第4次安倍改造内閣が発足(10月3日)
第4次安倍改造内閣がきのう発足した。
安倍総理大臣は記者会見で少子高齢化に真正面から立ち向かい全ての世代が安心できる社会保障制度へと改革を進めていくと表明した。

初入閣は12人となり、安倍総理は人事についてそれぞれのポディションで腕を磨いて来た実務型の人間を集結した「全員野球内閣」と説明した。
また、憲法改正に関しては秋の臨時国会へ自民党改革案の提出をめざす意向を改めて強調した。


内閣改造“全員野球内閣で国民のために結果を”(10月2日)
第4次安倍改造内閣が発足した。

安倍首相は会見で全世代型社会保障改革担当大臣を新設したことについて「直面する最大の課題は国難とも呼ぶべき少子高齢化した。
茂木大臣には人生100年時代を見据え雇用制度改革について検討を開始してもらう」とした。

石破派から起用した山下貴司法務大臣について「当選3回だが検事として経験を積み法務行政にも明るい」「全員野球内閣で国民のために結果を出していきたい」と述べた。...
全部読む


第4次安倍改造内閣発足へ(10月2日)
安倍総理大臣は内閣改造に先立って自民党の役員人事を行った。

安倍総理大臣は「内閣改造に合わせて役員の改選を行ったところでご紹介させていただきたい」と述べた。
二階俊博幹事長と岸田文雄政調会長を再任し、加藤勝信を総務会長、甘利明を選挙対策委員長に起用した。

二階幹事長は「国民のために検挙に丁寧に仕事を進めていきたい。」、岸田政調会長は「災害対応の補正予算を早急に取りまとめ、臨時国会に間に合うよう手続きをしっかり進めたい。...
全部読む


今日内閣改造・最多11人初入閣の方針・内閣改造の方針は?(10月2日)
安倍総理大臣は、きょう午前の自民党役員人事に続き、午後内閣改造を行う。

これまでに岩屋毅、原田義昭、宮腰光寛、石田真敏、桜田義孝、平井卓也、渡辺博道、柴山昌彦、吉川貴盛、山本順三、片山さつきの第2次安倍内閣発足以降最も多い合わせて11人の初入閣が固まった。

また、元復興大臣の根本匠の再入閣も内定した。安倍総理大臣は、すでに麻生副総理兼財務大臣、河野外務大臣、世耕経済産業大臣、石井国土交通大臣、菅官房長官、茂木経済再生担当大臣の6人の留任を固めている。...
全部読む


過去の記事
1 ... 158 159 160 . 170 . 171

「岸田政権」内の検索
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
最新のTV・CM  最新CMはコチラ>>
人気ランキング
注目番組