JCCテレビすべて
特集 岸田政権
2023年10月05日(木)
最新TV速報
【岸田政権】
安倍首相「即位礼正殿の儀」約50カ国の要人らと会談へ(10月9日)
今月22日に行われる天皇陛下が即位を内外に宣言される「即位礼正殿の儀」には、約200の国・地域や国際機関の要人らが参列する予定である。

外務省などによると、英国・チャールズ皇太子、中国・王岐山国家副主席、ミャンマー・アウンサンスーチー国家顧問らが参列する見通しである。

安倍首相は22日の前後に、約50か国の要人らと会談する方向で調整する。

関係悪化が続く韓国からは、文在寅大統領の参列は見送られイナギョン首相となる見通しで、安倍首相と短時間会談することも検討されている。...
全部読む


安倍首相・ニューヨークなど訪問終え帰国(9月28日)
安倍総理大臣は政府専用機で羽田空港に到着した。安倍総理大臣はニューヨークで国連総会への出席に合わせてトランプ大統領と日米首脳会談を行い、新たな貿易交渉が最終合意に達したことを確認し共同声明に署名した。

イラン情勢をめぐっては中東地域の緊張緩和と情勢安定に向け協力していくことで一致した。イラン・ロウハニ大統領とも会談し地域の平和と安定に向けて建設的な役割を果たすよう求めた。

ベルギーでは国際会議で講演を行い、「日本とEU(ヨーロッパ連合)はアフリカでのインフラ整備の協力など幅広い分野で連携をさらに強化していくべき」と訴えた。...
全部読む




来月4日に臨時国会召集・首相が所信表明演説(9月26日)
衆議院、参議院両院の議院運営委員会理事会には菅官房長官が出席し、臨時国会を来月4日に召集する方針を正式に伝えた。

衆議院の理事会では召集日に安倍首相の所信表明演説を行い、来月7日と8日に各党の代表質問を行うことで与野党が合意した。

これに先立って与野党の国対委員長らが会談し、与党側は円滑な国会運営に協力を求めた上で、憲法審査会で継続審議の国民投票法改正案について「一定の結論を出すよう努力をお願いしたい」として、成立を目指す考えを伝えた。...
全部読む


安倍首相が記者会見・中東情勢への対応は(9月26日)
安倍首相はイラン・ロウハニ大統領との会談では通訳を交えた会談にかなり時間を割いた。

サウジアラビアの石油施設を攻撃した主体の特定は避けつつも、国際社会のイランへの見方は厳しいと非難した上で「日本は米国との橋渡しに尽力する。

米国も平和的解決を望んでおり制裁緩和に踏み切るような環境の醸成が重要だ」と伝えた。

背景には、今年6月に安倍首相と最高指導者・ハメネイとの会談に同席したロウハニ大統領が、会談を終え安倍首相を見送る際に「米国が制裁解除の入り口に立つのであれば対話をする意欲はある」と語ったことがあるとみられる。...
全部読む


安倍首相・国連総会で演説・米国・イランの首脳と会談へ(9月24日)
安倍総理大臣は、日本時間の午前4時前、政府専用機で米国ニューヨークに到着した。このあと、安倍総理大臣はヨルダンのアブドラ国王と首脳会談などを行うことにしている。

滞在中、安倍総理大臣は国連総会での一般討論演説のほか米国のトランプ大統領やイランのロウハニ大統領と個別に首脳会談を行うことにしている。
一連の会談で、安倍総理大臣はサウジアラビアの石油関連施設への攻撃で一層深刻化している中東情勢を巡って、意見を交わすことにしていて、武力衝突する事態を避けるため、双方に緊張緩和を働きかけることにしている。...
全部読む


過去の記事
1 ... 157 158 159 . 170 180 . 189

「岸田政権」内の検索
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング
注目番組