JCCテレビすべて
特集 中国情勢
2023年06月08日(木)
最新TV速報
【中国情勢】
自動運転の技術開発など日中で連携・合意(5月29日)
世耕経済産業相は中国・苗ウ工業情報化相と会談した。両者は、自動運転分野で公道での実証実験ルールや、通信インフラを巡る国際的な基準づくりなどについて日中両国が連携していくことを合意した。

ことし7月に北京で実務レベルの協議を行い、年内に日中の官民合同で技術開発セミナーを開催する。
自動運転をめぐり日中両国が政府間で連携を合意するのは初めてとなる。

日本としては、世界最大の中国市場に日本企業の技術を普及させたい考えである。...
全部読む


米国軍・南シナ海で「航行の自由」作戦実施(5月28日)
米国国防総省の当局者によると、南シナ海の西沙諸島(パラセル諸島)周辺で、米国軍艦艇2隻が航行の自由作戦を実施した。

2隻は中国が実効支配する島々の周辺で、領海と同じ12海里内を航行した。
中国国防省、外務省の報道官は相次いで談話を発表し「断固として反対する」など強く非難した。


北朝鮮強気の背後に中国の影(5月26日)
一旦中止になったシンガポールでの米朝首脳会談だが、その背景に中朝の蜜月関係があることは否定できない。トランプ大統領は22日の米韓首脳会談で「残念ながら正恩氏は習氏と2回目の会談を行った直後から態度が変わってきた。それが私は気に入らない」と中国に対する不信感を露わにした。2度にわたる会談によって中国は北朝鮮に対して経済建設を支援する約束をし、北朝鮮を取り込んだように見受けられなくもない。中国の政治専門家、チェン・シャオ氏は短期間に中朝の2度の会談が持たれたことについて外交経験の浅い金正恩氏が習近平氏の指導を仰ぎ、複雑な外交問題に対する自信を高めようとした可能性があると指摘した。...
全部読む


中国・監視カメラで顔識別・容疑者拘束(5月22日)
警察の発表によると、おととい夜、中国・浙江省嘉興で開かれた香港の有名歌手のコンサート会場で詐欺の容疑で指名手配されていた男が警察に拘束された。

監視カメラの画像認識システムで手配中の容疑者の顔と特定されたあと警察に通報されたという。

当時コンサート会場にはおよそ2万人の観客がおり、中国の画像認識システムの技術力の高さを示すものだとしてインターネット上で話題となっている。
中国では国を挙げてAI(人工知能)による画像認識技術の開発を進めていて、警察などが捜査に積極的に活用している。...
全部読む


中国・世界初・月の裏側へ・探査機着陸めざし・通信衛星打ち上げ(5月21日)
世界で初めてとなる月の裏側への探査機の着陸を目指している中国は今日、地球と探査機の通信を可能にするための通信衛星の打ち上げに成功した。

中国政府は今朝、四川省の衛星発射センターから通信衛星を打ち上げた。

中国政府は、今年末にも、無人の月探査機「嫦娥4号」を打ち上げて、世界で初めて月の裏側へ着陸させて探査を行う方針を示している。
月の裏側は地球との通信が難しいため、今回打ち上げた通信衛星を使って、探査機と地球との通信を中継することにしている。...
全部読む


過去の記事
1 ... 181 182 183 . 190 . 193

「中国情勢」内の検索
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング
注目番組