【風の流れ】
日米韓・高官協議・北朝鮮ミサイル受け連携強化(9月15日)
北朝鮮問題を担当する日米韓3か国の高官による協議が、東京で行われた。
外務省・船越アジア大洋州局長、米国国務省・ソンキム特別代表、韓国外務省・ノギュドク朝鮮半島平和交渉本部長が出席した。 北朝鮮が長距離巡航ミサイルの発射実験に成功したと発表したことを受け、最新情報を共有し北朝鮮の意図などについて意見交換した。 北朝鮮の完全な非核化の実現に向け、国連安保理決議に基づく制裁の完全な履行が重要だとの認識で一致した。...
全部読む
接種証明・欧米各地・対応さまざま(9月14日)
ワクチン接種証明を義務付ける動きは欧米などで広がっている。
しかしワクチン接種証明導入状況を巡っては、ニューヨーク市、フランス、イタリア、デンマークなどで様々な反応が起きている。 一方、デンマークではことし4月から接種証明の提示を義務化してきたが、ワクチンの接種が進んだことを理由に今月10日から提示は不要になった。 英国・イングランドでは今月末をめどに証明の提示義務づける方針を示したが、“接種をしていない人に対する差別だ”など反発する声が強まっていて、導入は見送られる見通しである。...
全部読む
北朝鮮・労働新聞・“新型長距離巡航ミサイル・発射実験成功”(9月13日)
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は、おとといと昨日、国防科学院が新たに開発した新型長距離巡航ミサイルの発射実験に成功したと伝えた。
またミサイルは2時間余にわたり飛行し、目標に命中したと伝えている。 北朝鮮をめぐっては、日米韓で北朝鮮問題担当の政府高官が、今週東京で協議を行い、北朝鮮の非核化など意見を交わす予定になっている。 追悼・同時多発テロから20年・祈りに包まれる米国(9月12日)
2001年9月11日に起きた米国同時多発テロについて。ハイジャックされた4機の旅客機が、ニューヨークの世界貿易センタービルや首都ワシントン郊外の国防総省の建物などに激突し、日本人24人を含む計2977人が犠牲となった。
世界に衝撃を与えたテロ事件から20年。11日、現地では犠牲者を追悼する式典が世界貿易センタービルの跡地で開かれた。式典には遺族のほか、バイデン大統領やオバマ元大統領、クリントン元大統領などが出席し、黙とうがささげられた。...
全部読む
「9.11」から20年、更に大きな課題が(9月11日)
「2001年9月11日米国でオサマビンラディンによる同時多発テロが勃発し、民間人3000人が犠牲となった。米国本土が攻撃されたのは1812年の米英戦争以来で、米国人の「誇り」はこの衝撃で凍り付いたが、すぐに怒りに変わった。米国ブッシュ政権はアフガニスタン・タリバン政権に対する報復を開始した。
米国は国防戦略を見直し、米ソ冷戦に象徴される特定の相手国を脅威に認定するこれまでの手法を180度変えた。...
全部読む
「風の流れ」内の検索 |
ランキング
注目番組
注目パーソン
シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() 人気ランキング
注目番組
|